「PR」
人気の結婚相談所である「オーネット」と「ノッツェ」を、
- 最安プラン料金
- 会員数
- 年齢層
- 各種証明書の提出
- 相談所タイプ
の5つの項目で比較しました!
結婚相談所を検討する際に基本となる5項目を徹底比較しながら、両サービスの良いところと悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。
「オーネット」と「ノッツェ」どちらの結婚相談所がいいか迷っている方の参考になれば幸いです。
「オーネット」と「ノッツェ」を5つの項目で比較しました!
1.最安プランで比較 | 入会金や月会費を含めた最安プランの料金を比較しました。 |
---|---|
2.会員数で比較 | それぞれの会員数を比較しました。 |
3.年齢層で比較 | 利用している人の年齢層を比較しました。 |
4.各種証明書の提出義務で比較 | 本人確認書類や独身証明等の提出が必須かを比較しました。 |
5.相談所タイプで比較 | 「仲人型」「データマッチング型」「ハイブリッド型」で比較しました。 |
上記の5つの項目で、オーネットとノッツェを比較してみました。
知りたい項目からチェックできるよう、クリックして飛べるようになっています。
それではさっそくいってみましょう!
1.「オーネット」と「ノッツェ」を最安プランの料金で比較!
オーネット | ノッツェ | |
---|---|---|
プラン名 | オーネットプラン | ベーシックコース |
最安プランの料金内訳(税込) | ・入会時費用:123,200円 ・月会費:15,950円 ・成婚料:0円 ※オーネット会員同士の場合。IBJご利用の場合は別途成婚料がかかります。 | ・入会金:33,000円 ・初期活動費用:77,000円 ・月会費:4,950円~(申し込み人数により変動) ・オプション会員情報提供料:99,000円 |
合計(税込) | 139,150円 | 213,950円 |
オーネットとノッツェの最安プランの料金を比較したところ、ノッツェのオプション会員情報提供料が高いですね。
「5.相談所タイプで比較」で解説しているのですが、ノッツェのベーシックコースはデータマッチング型のサービスになります。
ハイブリッド型のオーネットの方が安いので、料金はオーネットの方に軍配が上がる感じです。
2.「オーネット」と「ノッツェ」を会員数で比較!
オーネット | ノッツェ | |
---|---|---|
会員数 | 125,698人 ※オーネットとIBJの会員合計(2023年12月末日時点) | 100,000人以上(2024年2月LP確認時点 コネクトシップ・良縁ネット・FACE TO FACE仲人連盟・BIU・JBA会員を含む) |
オーネットとノッツェの会員数を比較したところ、ノッツェの方が多かったです。
オーネットは自サービスに入会している会員のみですが、ノッツェは「コネクトシップ」「良縁ネット」「FACE TO FACE仲人連盟」「BUI(日本ブライダル連盟)」「JBA(日本結婚相談所協会)」という5つの結婚相談所間会員相互紹介プラットフォームも利用しています。
なので、会員数で見るとノッツェの方が圧倒的に勝っています。
3.「オーネット」と「ノッツェ」を年齢層で比較!
オーネット | ノッツェ | |
---|---|---|
年齢層 | 20代~50代 | 20代~50代以上 |
オーネットとノッツェの年齢層を比較したところ、どちらも20代~50代となっていました。
オーネット・ノッツェともに幅広い年代の方が活動しているので、年齢層での違いはないと言っていいでしょう。
4.「オーネット」と「ノッツェ」を各種証明書の提出義務で比較!
オーネット | ノッツェ | |
---|---|---|
各種証明書の提出義務 | 必須 | 必須 |
必要な証明書 | ・独身証明書 ・本人確認書類 ・学歴証明書 ・職業証明書(男性のみ) | ・独身証明書 ・本人確認書類 ・在職証明書 ・学歴証明書 |
オーネットとノッツェの各種証明書の提出義務を比較したところ、どちらも必須でした。
オーネット・ノッツェともに入会審査があり、身元のハッキリした人しか入会できないので安心できますね。
独身証明書は、本籍地のある市区町村役所で発行してもらえます。
5.「オーネット」と「ノッツェ」を相談所タイプで比較!
オーネット | ノッツェ | |
---|---|---|
相談所タイプ | ハイブリッド型 | ハイブリッド型 |
- データマッチング型:マッチングシステムを使って自分で主体的に婚活するタイプ
- 仲人型:仲人を通してお相手を紹介、成婚までサポートしてもらうタイプ
- ハイブリッド型:データマッチング型と仲人型の両方を併せ持つタイプ
オーネットとノッツェを相談所タイプで比較したところ、どちらも「ハイブリッド型」でした。
ただしノッツェはベーシックコースでは仲人型のサポートがつかないので、サービス内容がデータマッチング型と同様になります。
「お見合いアシストコース」というプランを選択すると、専任カウンセラーのマンツーマンサポートがつくハイブリッド型のサービスが受けられます。
「オーネット」がおすすめなのはこんな人!
- 専任アドバイザーのサポートを受けながら婚活したい人
- 自分でも積極的にお相手探しをしたい人
- 成婚料がかからない仲人型結婚相談所を利用したい人
オーネットは仲人型とデータマッチング型のハイブリッド型結婚相談所です。
ですから、サポートを受けながら自分でも積極的にお相手探しをしたい人にはおすすめ!
また成婚料がかかる結婚相談所が多い中で、成婚料が0円なのも魅力的。
リーズナブルに成婚を目指したいのなら、オーネットがおすすめですよ。
「ノッツェ」がおすすめなのはこんな人!
- 会員数の数が多いほうがいい人
- 結婚相談所がない地域に住んでいる人
ノッツェは5つの結婚相談所間会員相互紹介プラットフォームを利用できるので、会員数の多さにこだわりたい人にはおすすめ!
また全国に多数サテライト店があったり、出張結婚相談を行っていたりするので、結婚相談所がない地域で婚活をしたい人でも利用しやすいです。
シングルマザー割や乗り換え割、シニア割引などもあるので、チェックしてみる価値はありますよ。
まとめ
今回は人気の結婚相談所「オーネット」と「ノッツェ」の違いを5つご紹介しました。
どちらもプランにより受けられるサービスが異なるので、詳細は公式サイトを確認してみてください。
またオーネットやノッツェの他にもおすすめの結婚相談所がたくさんあるので、そちらも要チェックです!
下のボタンからオーネットやノッツェも含めて人気の結婚相談所をラクに比較できるページに飛べますので、ぜひ見てみてくださいね。